2008年01月15日
ルーティーン
こんにちは~はぁ
実は今日、試合だったんですが・・・DEF
週明けなので調整つかずでした。
またまた、8000円が・・・パァ
さてさて、今日は「ルーティーン」についてと。
皆さんはテニスの練習、試合をやるときに
自分の「ルーティーン」ありますか?
ルーティーンとは:決まった手順、習慣のこと。
人間は、すべて脳からの指令で動きます。
きちっとした準備が常にできるように習慣化すれば、
いつでも同じリズムでカラダが動くようになります。
練習してる時ってさほど思いませんが、試合って緊張するものです。
(緊張しない人もいるかと思いますが・・・)
だから常に練習の時から、いつもと同じ準備、
ルーティーンをすることによって、
試合でも同じ状況で自分のプレーが発揮できるように心がけてます。
ちなみに私のルーティーンは・・・・
・5~15分のランニング
・短距離(テニスコートの縦の長さ22m)のダッシュ系 X10本
・肩甲骨、脱力、軸作りの体操
・素振り(肘→手首(グリップエンド)→ラケットの順を意識)
ってなところですね。
練習&試合前には欠かさずやってます。
試合中では・・・
・1ポイントづづ、お腹の力を抜く(体幹の脱力)
・コートチェンジの際には、必ずゼリーを口にする。
こうやってできるだけいつもと同じ状態でコートに入れると、
自然に気持ちは落ち着くし、カラダもいつもと同じように動こうとします。
先日、私は見なかったのですが、イチロー選手の番組でね、
彼は試合の日の朝は、毎日カレーを食べるらしい。
それと何をやるにも、常に同じ時間帯で行動するんですって。
さすがじゃ・・・・
でも、毎日カレーって・・・・作る奥様も大変だぁ。
実は今日、試合だったんですが・・・DEF
週明けなので調整つかずでした。
またまた、8000円が・・・パァ
さてさて、今日は「ルーティーン」についてと。
皆さんはテニスの練習、試合をやるときに
自分の「ルーティーン」ありますか?
ルーティーンとは:決まった手順、習慣のこと。
人間は、すべて脳からの指令で動きます。
きちっとした準備が常にできるように習慣化すれば、
いつでも同じリズムでカラダが動くようになります。
練習してる時ってさほど思いませんが、試合って緊張するものです。
(緊張しない人もいるかと思いますが・・・)
だから常に練習の時から、いつもと同じ準備、
ルーティーンをすることによって、
試合でも同じ状況で自分のプレーが発揮できるように心がけてます。
ちなみに私のルーティーンは・・・・
・5~15分のランニング
・短距離(テニスコートの縦の長さ22m)のダッシュ系 X10本
・肩甲骨、脱力、軸作りの体操
・素振り(肘→手首(グリップエンド)→ラケットの順を意識)
ってなところですね。
練習&試合前には欠かさずやってます。
試合中では・・・
・1ポイントづづ、お腹の力を抜く(体幹の脱力)
・コートチェンジの際には、必ずゼリーを口にする。
こうやってできるだけいつもと同じ状態でコートに入れると、
自然に気持ちは落ち着くし、カラダもいつもと同じように動こうとします。
先日、私は見なかったのですが、イチロー選手の番組でね、
彼は試合の日の朝は、毎日カレーを食べるらしい。
それと何をやるにも、常に同じ時間帯で行動するんですって。
さすがじゃ・・・・
でも、毎日カレーって・・・・作る奥様も大変だぁ。
korokoroから「ころすけ」としてお引っ越ししました
これからもよろしくお願いします
イチローのカレーの話はこの前、女友達とファミレスに行った時に話題になりました
みんな作る奥さんのことを誉めてました 笑
私が試合の前にすること
ガットを整えながら、空を見上げて深呼吸 ぐらいかな^^;
レースしてた時はルーティンありましたね。
ボケて間違うと最初からやり直し(爆)
これは今でもバイクに乗るときも変わってません。
テニスは・・・・まだ無いです。
一つ教えて欲しい事があります。
>・肩甲骨、脱力、軸作りの体操
これって具体的にどうするんですか?
よろぴこおねがいします<m(__)m>
ルーティンありますよね~。僕は試合のOPをまず見ます。そして軽く柔軟。後は試合を見ながら自分のプレーを考えるんです。それだけ。後は身体をほぐす作業を延々とします。
アップが始まる頃には全力でなぜか動けるんですよね。気持ちのスイッチのオン・オフは言葉一つではいります。
食べもんじゃないんだぁ~(笑)
試合は・・・もう25年程前だもんね~
記憶が・・・でもね、こっちでは
そこそこ名の知れた・・・(笑)
普段はガットを直して・・・軽くステップ踏んで
力を抜く事ですかね?
試合前の準備については、いま興味のあるところです。
どんな準備をしたら、
いいパフォーマンスが発揮できるんでしょうね。
少なくとも、サービス不安定が課題の私は
今日打てるサービスのレベルは探っておきたいところです。
>「ころすけ」としてお引っ越ししました
これからもよろしくお願いします
いえいえ、こちらこそよろしくねん♪
>みんな作る奥さんのことを誉めてました 笑
確かに、イチローもすごいけど、それ以上にあの奥様のほうがスゴイよね・・・。
>ガットを整えながら、空を見上げて深呼吸 ぐらいかな^^;
ルーティーンはひとによって違いますからね。
私も、いつも平常心でいられる環境を作るのがあんまり上手ないので・・・(^^;)
>ボケて間違うと最初からやり直し(爆)
これは今でもバイクに乗るときも変わってません。
やっぱりテニス以外でも、ありますよね~
>・肩甲骨、脱力、軸作りの体操
これって具体的にどうするんですか?
文章にして伝えるのって結構難しいですが・・・・
ではちょっとだけ・・・
のびぃさんは肩が病ってるんですよね。
肩甲骨を上下に動かすのは、右腕の場合、
頭の上に右手のひらをおき、そのままひじの位置をかえずに、右斜め方向に腕を伸ばす。肩甲骨を意識して上に伸ばして元に戻す・・この繰り返しが上に動かす体操。
下は、腕を下ろして軽く肘を曲げ、肩甲骨を意識して下に下げて戻す。
左手で肩甲骨の下の部分を触りながら、やってみるとわかりやすいですね。
でも、なかなか初めての方には、肩甲骨は動かないので、少しづつやってると動くようなり、肩周りもスッキリしますよ~
>僕は試合のOPをまず見ます。そして軽く柔軟。後は試合を見ながら自分のプレーを考えるんです。それだけ
さすらいさんもプレーヤーさんだから、やっぱりやってますよね。
ルーティーンは、ひとそれぞれ。
自分にあったルーティーン何かなぁなんて思いながら、この記事かいてみました!
>食べもんじゃないんだぁ~(笑)
そうですよぉ~
そんな毎回、食べ物だったら、ディープさんお腹すくでしょ(笑)
>でもね、こっちではそこそこ名の知れた・・・(笑)
ブイブイ言わせてた時代があったのね・・・
25年前って・・・ねぇ(笑)
>どんな準備をしたら、いいパフォーマンスが発揮できるんでしょうね。
これはね、皆さんもいろいろ書いてますが↑ひとそれぞれなの。
いつも練習でやってることとかをルーティーンにすると、ちょっぴり安心できるかと思います。
師匠直伝の体操や「部長・課長・平」でもいいんじゃないかな?
こうやって書いちゃったけど、読んでる人には「何のこっちゃ?」ですね(笑)
あと、私の中では「パンダ&どらえもん」が旬のキーワード(笑)
なんだかわからないでしょ(爆)?師匠に聞いてみてください。
>今日打てるサービスのレベルは探っておきたいところです。
これは、練習あるのみですよん♪