2008年05月16日
体幹の力を抜く
こんにちは~
早いもので、今週も終わりです・・・・
早すぎる・・・・
昨日は2時間練習の日。
前日の練習もイマイチだったのもあり、
昨日はいつもと全然違うメニューとなった。
フォアハンドの調子がしっくりこなくて、
またまたネガティブゾーンに突入
何が良くないかって・・・・
自分のイメージどおりの打球にならないこと。
私のカラダって、昔からのクセでどうやら体に力が入る
(背筋がまっすぐな状態)になるので、
腕を振るとカラダも回ってしまう状態になる→インパクトがずれる。
ってなわけで、体幹と腕を分離させて打つ練習を。
打球を延々1時間です(汗)
テニスだけでなく、私のカラダは頼んでもないのに、
毎日の大仕事で首~肩~腰まで凝り固まってるので、
肩(特に肩甲骨まわり)がほぐれてくるのにかなりの時間を要する
昨日の練習も、難しいことやってるわけじゃないんだけど、
ゴキゲンはナナメ・・・・
でも、黙々と打ち続けたせいか、
その後のサーブとラリーの調子は良くなってた。
なんとなく体幹も固めずに意識できたかなぁって
イザとなると、人間やっぱり力が入ってしまうもの。
「力を入れる」ほうが「力を抜く」ことより簡単だから。
何年も前から、師匠に伝授してもらってるのに、
一体いつになったらできるのよって・・・・。
既に、午前中のお仕事だけでカタコリバリバリ・・・・
夜は練習もあるし・・・・
午後は、ちょくちょくストレッチでもするか!!
早いもので、今週も終わりです・・・・
早すぎる・・・・
昨日は2時間練習の日。
前日の練習もイマイチだったのもあり、
昨日はいつもと全然違うメニューとなった。
フォアハンドの調子がしっくりこなくて、
またまたネガティブゾーンに突入
何が良くないかって・・・・
自分のイメージどおりの打球にならないこと。
私のカラダって、昔からのクセでどうやら体に力が入る
(背筋がまっすぐな状態)になるので、
腕を振るとカラダも回ってしまう状態になる→インパクトがずれる。
ってなわけで、体幹と腕を分離させて打つ練習を。
打球を延々1時間です(汗)
テニスだけでなく、私のカラダは頼んでもないのに、
毎日の大仕事で首~肩~腰まで凝り固まってるので、
肩(特に肩甲骨まわり)がほぐれてくるのにかなりの時間を要する
昨日の練習も、難しいことやってるわけじゃないんだけど、
ゴキゲンはナナメ・・・・
でも、黙々と打ち続けたせいか、
その後のサーブとラリーの調子は良くなってた。
なんとなく体幹も固めずに意識できたかなぁって
イザとなると、人間やっぱり力が入ってしまうもの。
「力を入れる」ほうが「力を抜く」ことより簡単だから。
何年も前から、師匠に伝授してもらってるのに、
一体いつになったらできるのよって・・・・。
既に、午前中のお仕事だけでカタコリバリバリ・・・・
夜は練習もあるし・・・・
午後は、ちょくちょくストレッチでもするか!!