2010年02月03日
無水鍋
あんまり家にいる時間はないんだけど
最近使い出したお鍋がこれだ!
ディスプレイしてるワインの空き瓶が写ってますが・・・
無水鍋でぇす
料理研究家の有元葉子さんをはじめ
多数の料理人の方々が推奨するこのお鍋。
仕事の関係でこの鍋を購入して
全然使ってなかったのだが
ちょっと家の中を整理してたら発見!
無水鍋は1953年生まれ。
日本では初めてアルミ合金厚手鍋として誕生。
普通のお鍋と違って熱伝導率もよく、
短時間で仕上がっちゃう省エネなお鍋。
それに字のごとく、食品自体に含まれてる水分で
調理ができちゃうのと
煮る・蒸す・焼く・茹でる・炊く・炒める・揚げる等
オーブン代わりにもなる万能鍋。
フタも浅型の鍋やフライパンとしても使用できるんです。
注意するのはふたを開けるときにどこを持っても
やけどしますので(笑)ミトンが必要!!
私が使用してるのは一番小さいサイズで20センチのもの。
見た目もシンプルなのでディスプレイもOK!
詳細はこちらかどうぞ~
この冬、寒い日はスープや煮物が欲するようになり
夜遅く帰ってきてもすぐに調理ができちゃう
大活躍しているお鍋なのでぇす!
さて、今日はなにつくろうかなぁ。
最近使い出したお鍋がこれだ!
ディスプレイしてるワインの空き瓶が写ってますが・・・
無水鍋でぇす
料理研究家の有元葉子さんをはじめ
多数の料理人の方々が推奨するこのお鍋。
仕事の関係でこの鍋を購入して
全然使ってなかったのだが
ちょっと家の中を整理してたら発見!
無水鍋は1953年生まれ。
日本では初めてアルミ合金厚手鍋として誕生。
普通のお鍋と違って熱伝導率もよく、
短時間で仕上がっちゃう省エネなお鍋。
それに字のごとく、食品自体に含まれてる水分で
調理ができちゃうのと
煮る・蒸す・焼く・茹でる・炊く・炒める・揚げる等
オーブン代わりにもなる万能鍋。
フタも浅型の鍋やフライパンとしても使用できるんです。
注意するのはふたを開けるときにどこを持っても
やけどしますので(笑)ミトンが必要!!
私が使用してるのは一番小さいサイズで20センチのもの。
見た目もシンプルなのでディスプレイもOK!
詳細はこちらかどうぞ~
この冬、寒い日はスープや煮物が欲するようになり
夜遅く帰ってきてもすぐに調理ができちゃう
大活躍しているお鍋なのでぇす!
さて、今日はなにつくろうかなぁ。
コメント
この記事へのコメントはありません。