2009年12月10日
足りなかったもの
試合から帰ってきての翌日。
昨日は水曜練習+1時間練習。
いろいろ反省点があって
まずは10本のダッシュでアップ。
サボッテました
練習の前に欠かさずやってた頃は
キツイケドやっぱり違うんです。
ここ最近は「疲れてるから体を大事に」なんて
考えちゃってたけど、ただのオサボリに過ぎない。
前半は打球・サーブ・ラリーでいつもの練習。
以前、ヒッティングのウッチャンも言ってたけど
試合後の練習って結構調子が戻ってくるんですよね。
昨日もそのとおりで、全体的に調子は良かった。
「どうしてコレが試合ででないんだろう・・・」
と、いつも思います。
理由はカンタン!
練習はノンプレッシャー
試合はプレッシャーが要所に出るってこと。
前半はみんながガッツリ打つので
私も打つ練習をしたけど
後半の1時間は師匠と練習。
昨日のお題は 「集中力を養う練習」
同じラリーでもコース限定のラリーを延々。
それもアレーでのラリー。10往復。
それをクリアできないと終われないという
いたって単純な練習。
たたボールを打ってるだけではゼッタイに終われない。
始めは打つことばかり考えていたけど
それじゃやっぱりダメなんです
同じフォームで、同じ弾道で、同じ感覚でボールを
打ち続けるのって案外大変!
入れようとすれば力んでくるし
ネットもするしコースも外れるし・・・
コレが試合と同じような環境になるんです。(私はですが)
試合の自分に近い状態のなかで
自分で修正できるようにすること。
これが昨日の練習の狙いでした。
この練習後に普通に1面でのラリーに戻し
ポイント練習を。
すごくボールが楽に打てる!
どこにでも狙える自信がわいてくる!
とっても試合がカンタンに感じられた。
まだまだやらなくちゃならないことはたくさんあるけど
この練習はしばらく続けてみようと思います☆
昨日は水曜練習+1時間練習。
いろいろ反省点があって
まずは10本のダッシュでアップ。
サボッテました
練習の前に欠かさずやってた頃は
キツイケドやっぱり違うんです。
ここ最近は「疲れてるから体を大事に」なんて
考えちゃってたけど、ただのオサボリに過ぎない。
前半は打球・サーブ・ラリーでいつもの練習。
以前、ヒッティングのウッチャンも言ってたけど
試合後の練習って結構調子が戻ってくるんですよね。
昨日もそのとおりで、全体的に調子は良かった。
「どうしてコレが試合ででないんだろう・・・」
と、いつも思います。
理由はカンタン!
練習はノンプレッシャー
試合はプレッシャーが要所に出るってこと。
前半はみんながガッツリ打つので
私も打つ練習をしたけど
後半の1時間は師匠と練習。
昨日のお題は 「集中力を養う練習」
同じラリーでもコース限定のラリーを延々。
それもアレーでのラリー。10往復。
それをクリアできないと終われないという
いたって単純な練習。
たたボールを打ってるだけではゼッタイに終われない。
始めは打つことばかり考えていたけど
それじゃやっぱりダメなんです
同じフォームで、同じ弾道で、同じ感覚でボールを
打ち続けるのって案外大変!
入れようとすれば力んでくるし
ネットもするしコースも外れるし・・・
コレが試合と同じような環境になるんです。(私はですが)
試合の自分に近い状態のなかで
自分で修正できるようにすること。
これが昨日の練習の狙いでした。
この練習後に普通に1面でのラリーに戻し
ポイント練習を。
すごくボールが楽に打てる!
どこにでも狙える自信がわいてくる!
とっても試合がカンタンに感じられた。
まだまだやらなくちゃならないことはたくさんあるけど
この練習はしばらく続けてみようと思います☆
僕はJOPで負けるたびに、トレーニングにいきます。
どんなに遠くにいても、どんなに疲れていてもです。
何故負けた。頑張れなかったのは何で?
その悔しさをかみ締めるように走りウエイトを上げ頑張るんです。
甘えてはJOPでは勝てない。試合以上に日々を厳しくすごすことで、
プレッシャーを開放できる場所=試合
って形にするようにココロをもっていってます。
辛いけどね。
前向きに取り組んでる姿勢がコメントに現れてますね。
私も負けてばかりでなかなか次のステップへ上れないとこでモタモタしてるけど
そこに向かっていく過程が結構好きだったりします。
次からの試合は勝っても負けても
納得のいく試合ができればよしとしてます。
まずは第一段階はそこかな。
ここがクリアできれば来年からはもっと楽しい世界が
見えてきそうです!
お互い頑張りましょう☆