2007年10月03日
左手フォアハンド
先週の日曜日、月一のスクール研修会があった。
今回は、若手スタッフさんが多かったので、
お題は「段階的指導法」について・・・
って・・・・何
私もこれはコーチになってから習ったこともないし、
どんな内容かも知らない
でも、コーチを職業とされてる方はみんな知ってることなんですよね。
師匠の説明によると・・・
昔は(今もなのか?)手首を固定させて面を作らせて、
ボールを打たせてたらしい。いわゆる、押し系スイング。
ですが・・・・
今回の研修では、
「固定概念をなくし、
腕・リストワークで上手くボールを飛ばせる感覚を伝えよう」
ってなことでした。
詳細は企業ヒミツなので書きませんが、
「超初心者さんを想定し、
今回は利き腕じゃないほうでラケットを持ってください」とのこと。
左手フォアハンドです。
あああぁ・・・・・
コーチ同士で、球出しをやってボールを打つのですが・・・
ま~思ったよりも扱いにくいです・・・ラケット
でもね、ここで発見
ボールを遠くに飛ばしたいと思えば思うほど、腕に力が入り・・・
面もバラバラ・・・ボールはあさっての方向へ・・・
できるだけ言われたことに、基本に忠実にラケットを扱ってみると、
これが、なかなかいいショットになるのよ!
グリップワークも少し緩めて、脱力した感じを作れれば、
自然にラケットが下がるので、ナチュラルなスピンがかかってる。
カラダも、無駄な動きがないので、やけに安定してる・・・・
ほほう~そういうことね
右手に比べて左手は非力。(私は特にです)
でも、普通にボールを飛ばすことができちゃうんだから・・・
初心者の方だってできますね!勿論、右手だし!
この研修終了後、右手に持ちかえて、早速ラリー。
研修の余韻があったせいか、なかなかいい感じに振れました。
後半・・・・・少々暴走気味でしたが
今回は、若手スタッフさんが多かったので、
お題は「段階的指導法」について・・・
って・・・・何
私もこれはコーチになってから習ったこともないし、
どんな内容かも知らない
でも、コーチを職業とされてる方はみんな知ってることなんですよね。
師匠の説明によると・・・
昔は(今もなのか?)手首を固定させて面を作らせて、
ボールを打たせてたらしい。いわゆる、押し系スイング。
ですが・・・・
今回の研修では、
「固定概念をなくし、
腕・リストワークで上手くボールを飛ばせる感覚を伝えよう」
ってなことでした。
詳細は企業ヒミツなので書きませんが、
「超初心者さんを想定し、
今回は利き腕じゃないほうでラケットを持ってください」とのこと。
左手フォアハンドです。
あああぁ・・・・・
コーチ同士で、球出しをやってボールを打つのですが・・・
ま~思ったよりも扱いにくいです・・・ラケット
でもね、ここで発見
ボールを遠くに飛ばしたいと思えば思うほど、腕に力が入り・・・
面もバラバラ・・・ボールはあさっての方向へ・・・
できるだけ言われたことに、基本に忠実にラケットを扱ってみると、
これが、なかなかいいショットになるのよ!
グリップワークも少し緩めて、脱力した感じを作れれば、
自然にラケットが下がるので、ナチュラルなスピンがかかってる。
カラダも、無駄な動きがないので、やけに安定してる・・・・
ほほう~そういうことね
右手に比べて左手は非力。(私は特にです)
でも、普通にボールを飛ばすことができちゃうんだから・・・
初心者の方だってできますね!勿論、右手だし!
この研修終了後、右手に持ちかえて、早速ラリー。
研修の余韻があったせいか、なかなかいい感じに振れました。
後半・・・・・少々暴走気味でしたが